
不定期連載、「今だから話せるRQ時代の裏話」シリーズPart2
山崎みどりのブログジャック! 最終夜ー!
元気が有り余っているからなのか、土佐ッコのちゃきちゃきエンジンがブン回っているからなのか、
我らが山崎みどり、意外や意外のエピソードハンターなのでした!
ウイングを踏まれようが、関係なしに突っ走るタイプのマシン?
現在は、芸能活動を邁進しているそんな彼女が、ちょっとだけ立ち止まって「あの時代」を語ります。
いまだから、話せる「秘話」(うまくシメが決まるかなぁ?)が盛り沢山!!!!
華麗なる勘違いを告白した第1夜、九死に一生を得た前回第2夜に続いて、、、、
第3夜は、
「山崎みどり号、
ファンを"戦友"と呼ぶ理由」の巻
PHOTO/TAKANORI YAZAWA
______________________________
Qブロ! をご覧のみなさま、こんにちは。山崎みどりです☆
まずはじめに、「レースクイーン」による「レースクイーン」のためのサイトが新しく誕生したこと、その場所にこうして呼んでもらえたことに感謝してます。
だって、「レースクイーン」というお仕事は私の人生を大きく左右した経験と言っても過言ではないし、言葉に表せないくらいたくさんの素敵な思い出を与えてくれた、ともて大切な体験だったからです。
そう。レースクイーンというお仕事をやってなかったら、今の私はなかったと思ってますからね。というワケで、今回は普段はあまり語らなかったレースクイーン時代の思い出話をあれこれ語っちゃいます。調子に乗って、いらんことまでベラベラ話し過ぎたらごめんなさい(汗)。
と前置きしつつ、本日は「シワ」と「戦友」について語ります!
※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜
コスチュームのパンツの大事な所にシワが!
サーキットではついもチコツが痛いんです!!
※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜
「レースクイーン」での失敗談と言えば、もうひとつ思い出した!
RQコスチュームはオートクチュールなので、ひとりひとりサイズを計って体型に併せて作られんですね。オーダーメイドの一点モノ。チームの「看板」を着るワケですから、着たときにサイズがブカブカだったり、逆に小さすぎてお肉がハミ出してたら格好悪いですからね。でね、ある日、衣装合わせのときに、、、、、、、、、
私のコスチューム"だけ"
股間に無駄なシワが。(Why?)
そのときはロングパンツのコスチュームだったんですけど、スタイリストさんが「ちゃんとサイズを計って作ったハズなのに」と、慌てちゃって。もちろん採寸に間違いはありませんでしたが、実は実は……私、チコツが張ってるせいか、モッコリしてるんですよ(笑)。それが原因でパンツの股間にシワが寄ってたんですね。うん、さすがにその部分の採寸はしなかったであろう。しなかったさ!
幸運にも、私の「レーイクイーン」時代はほとんどがミニスカートのコスチュームでした。股間のシワ騒動は1回だけでしたが、それでも、サーキットではいろんな場所で股間をぶつけては涙目になることがよくあったんです。これが、出っ張ってるのに……隠された苦労?(笑)
ほら、パドックって狭い場所が多いじゃないですか。慌てて通ると必ずどこかにぶつけまくってて、男のコのように股間を押さえて飛び跳ねるワケにもいかず、裏でいつも泣いてました。変わってますかね? 変ですか? そうですか!? 身体的な特徴は、人それぞれ。想像できないこともあるんでしょうよっ!!!!!
余談ですが、小学校の頃からチコツはモッコリしてたようで、よく机の角にぶつけてたり、体育時間に背筋運動をしたりすると、私だけ背筋が痛くなるより先に、チコツがヒリヒリ痛くなってリタイヤ。友達も見兼ねて、股間の部分だけ、校庭の土を掘ってくれたこともありました(笑)。そんな特異体質のレースクイーン、私だけだったのかしら(汗)。個人的な葛藤を背負った人生かって? いや、そこまで深刻じゃないよ!!!!!!!
※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜
やっぱりサーキットが好き!
ファンの方ともダメ出しし合える関係、それがレースクイーンです!!
※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜※★〜
さて。
話のシメには、ちょっとすっきりさわやかなお話をしておきましょうね!
引退した今でも、「みどりちゃんのようなレースクイーンになりたい」とか「みどりちゃんに憧れてレースクイーンになりました」といってくれる事務所の後輩などがいて、どんだけ私を美化してるのー!? なんて恥ずかしくなることもありますけど、同性から憧れていただいたり、「レースクイーン」になりたいと思ってもらえることは、正直うれしいです。
でもね、一番うれしいのはファンの方の存在ですね。
あれは、引退を決めた最後のレースのとき。帰り際にたくさんのファンの方に囲まれて、それまで隠してた花束とかプレゼントをいっぱいいただいたんです。それこそ、車に入りきれないくらい、たくさん……。みんな、私のために、わざわざ山奥のサーキットまで大きな花束を持ってきてくれたと思うと涙があふれちゃいましたね。
「レースクイーン」は、ある意味、特殊なお仕事じゃないですか。アイドルよりフもァンの方に近い存在で、普通の友達同士ともまた違う存在というか。どこかで憧れていただけるような存在にならないといけないと思うし、かといってカタチだけではダメというか。私の場合、営業トークが下手というか、できないという性格でもあるんですけど、むしろ、昔からファンの方には自分からすすんで喋りかけるようにしていました。
「髪型変えたんだけどどう思う!?」「今日のメイク、どうかな!?」なんて、普通に意見を求めてみたり、逆に「撮った写真、ちょーだいよ!」とか「これ、あまり映りよくない!」なんてダメ出ししたり。もー、身内みたいな間柄(笑)。でもね、そんないい関係が築いていけたのも「レースクーン」と「レースクーン」ファンならではだと思うんですよ。これって、なかなか体験できるものじゃないと思うんです。
だって、今回は富士スピードウェイ(静岡県)、先月は鈴鹿サーキット(三重県)、そして来月はスポーツランドSUGO(宮城県)と、わざわざ、足を運んでくれるんですよ。そこまで情熱を傾けて追いかけてきてくれるファンっていないと思う。たぶん、アイドルファンより、「レースクーン」ファンの方のほうが熱い。てか、愛があるのではないでしょうか。だから、私も同じように応えたいし、ある意味、「チームメイト」と同様、「戦友」だと思ってます。
レースクイーンを卒業した今でも、イベントなどで訪ねてきてくれるとうれしいですからね。だから、今だから思うんですけど、『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー06-07』を獲れたのは、「レースクイーン」同士のお互いを高め合う関係性と同じくらい、戦友(ファン)のみなさんのアドバイスが、私を育ててくれたところも大きかったのですよ。
一台のレーシング・マシンが、ドライバーさんはじめ、メカニックや監督、その他、多くのスタッフの方の力が合わさってはじめて走り、だんだん速くなっていくのと同様に、「レースクイーン」というマシンも、レースクイーンの仲間や多くのファン、自分自身のプロ意識と切磋琢磨する努力が合わさって、はじめて突っ走ることができるものだと思うます。あー、最後は私らしくない真面目なコメントになっちゃったり(汗)。
とにかく、今後とも「レースクイーン」も「山崎みどり」もよろしくね!
PHOTO/TAKANORI YAZAWA
あ、最後に私、山崎みどりからのQブロ!ピット指令を!
↓
山崎みどりからのQブロ!ピット指令
「レースクイーンだけが知っているファンとの感動秘話」
ファンの皆さんと交流が持てるのもレースクイーンならでは。私もRQ時代にたくさんのファンの方に支えられ、貴重な意見を頂いたものです。というワケで、あなたとファンの皆様との交流をテーマに、今だから話せる感動秘話&オモシロエピソードを教えてください。
PROFILE◯山崎みどり☆MIDORI YAMASAKI
1983年1月8日生まれ、高知県出身。身長167、B85・W58・H84。
2005年より3年連続で『スーパーGT』の『ZENTsweeties』、同じく2005年より2年連続で『鈴鹿8時間耐久レース』の『JOMOレースクイーン』に抜擢されたほか、『F1日本GP』では、2005年『マイルドセブンルノーイメージガール』、2006年『マイルドセブンルノーF1イメージガール』、2007年『MILDSEVENイメージガール「BLUE CUTE』としても活躍。2005年の『オートギャラリー東京』では『レースクイーングランプリ』を、続く2006年には『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー06-07』を受賞。名実ともにトップレースクイーンの地位を築いた。現在は、『ベッツィ ジョンソン』専属モデルほか、グラビアアイドルとしても活躍するほか、メイクアップ・アーティストとしても、その才能を発揮している。
公式ブログ『MIDIRI'S BLOG』(http://ameblo.jp/yamasakimidori/)
________________________________
3回に渡ってお送りしてきた、「山崎みどりのブログ・ジャック」はおしまいです。ヤマさん、登場いただきありがとうございました! また出てね!
このコーナーでは、さまざまなレースクイーンOGが登場します。
現在、順調に出演交渉中。次回のブログ・ジャック開催をご期待ください。
★★★大好評「ブログジャックシリーズ」過去記事★★★
山崎みどり編
第二夜 「ギャルオンに忘れ物をしたNO PAN, NO LIFE!」
第一夜 「華麗なる勘違いで幕を開けた!」
インリン・オブ・ジョイトイ編
最終夜 「レースクイーンをプロデュースしてみたい!」
第三夜 「胸の▽日灼けが勲章だった!」
第二夜 「M字開脚の原点はサーキット???」
第一夜 「"レースクイーン時代"をついに初激白!!!